事例6:川崎市 I 様邸

事例6:川崎市 I 様邸

タバコのヤニと埃で汚れていた書斎のクロスをどうするか迷っていたときに、ガイナを知り合いの方から薦められました。
半信半疑で塗ってみましたが、大満足です。
多くの人に知ってもらいたいので、ツイッターやブログで宣伝中です。

37度の室外に対して、もろ、涼しかったです。 今日も、つぶやきました。ブログりました。

http://yoshy.exblog.jp/11236528/
ガイナ、良いです。気に入りました。

春日部市 K様邸

事例5:春日部市 K様邸

家を新築することになり、いろいろと検討した結果、以前より気になっていた塗材「ガイナ」を使用することにしました。

話はいろいろ聞いていましたので、自分の家でも試してみたくなったのです。
折角なので、内装、外装ともにガイナで塗装しました。

新築なので、以前とは比較できませんが、我が家に来る人は、皆さんこの家は涼しいですねと言ってくれます。

宇都宮市 あおば幼稚園 様

事例3:宇都宮市 あおば幼稚園 様

ガイナ」の威力をまじまじと毎年実感できています。

ガイナの塗装工事後、その効果は1年を通して絶大です。このごろの夏は、温暖化の影響でしょうか猛暑で園舎以外では、とてつもない暑さがつづいております。

当園ではおかげさまで「ガイナ」を園舎屋根に塗っているので、とても快適に涼しく過ごせております。
また、驚くことに冬場の暖房の設定温度がガイナを塗装するまでは28℃以上だったのですが、ガイナ塗装後は22~23℃で十分教室が暖まるようになり、電気代も1年トータルで約3割も下がりました。大変感謝しております。

友人のところでガイナ以外の遮熱塗料を屋根に塗装したところ冬場の電気代が約4割上がったとのことで、さらにガイナの効果には驚かされております。

G様邸

事例2:龍ヶ崎市 G様邸

きれいに塗装して頂きありがとうございました。

工事に入る前に隣近所へご挨拶下さいましたが、周りの1,2件でなく道路を隔てた離れたお宅まで回って下さったそうで丁寧な事にまず安心しました。
工事内容については素人でよくわかりませんし、ほとんど留守でしたが、仕上がりがきっちりきれいでしたのでお願いしてよかったと思っています。

作業が終了した後も、写真で説明の為わざわざ社長さんに来て頂きました。
今まで終了後に社長さんが点検下さった事はありませんでしたので信頼出来る会社だと思いました。

1つだけ気付いた事は、仕事の段取りで仕方なかったのでしょうが、窓わくにビニールが貼られ、夏場でしたが風が入らずとても暑い思いをしました。
昼間の作業が終わって夜だけでも窓の開閉が出来たらよかったなと思いました。技術的に無理な注文でしょうか。

ガイナを塗って頂いたせいか、2階の暑さがやわらいだ気がします。ありがとうございました。